2018年10月18日木曜日

コンセント問題

家の失敗でよくあるのが,コンセント。
考えるべきは,配置と数と高さと個数。

スイッチと同じで,住んでもないうちから
実際の生活をシミュレーションしないと,分からないから難しい。

地上高は,和室20cm,洋室25cmが一般的とかいうけど,
いまどき,コタツも掃除機も使わないから,もっと高い位置でいいと思う。
デスクだと70cm〜90cmの位置が最適だし,
1〜2歳くらいの子どもだとコンセントをいじったりするし,
平気でプラグを引っこ抜く。

コンセントは,100cmぐらいのところにしたい。
ただ,低いとコンセントが目立ちにくいというのはあるかもね。

スマホの充電器だって,ベッドで寝るひとなら,
ベッド近くの,25cmといわずもっと高い位置につける必要があると思う。
むろん,ベッドにコンセント穴とスマホ置くスペースがあって,
ベッドからプラグが出ているタイプなら
位置ぎめだけ気をつければいい。

内線規定によると,アースありコンセントを推奨してるみたいだけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿