現場の状況は,
・配線 完了
・断熱 完了
・屋根瓦 完了
・階段 施工中
・床材 施工中
といったところ。
きょうの打ち合わせでは,
・壁紙クロス
・宅配ボックス&郵便ポスト
について検討
標準では,エコクロス(オレフィン樹脂)になってる。
アクセントで,玄関,リビングのテレビ裏の壁面,トイレ,寝室に
輸入クロス or 和紙 or 布を入れることになった。
見本を見ながら,気に入った柄を都度,
インテリアコーディネーターさんに伝えたので,
次の打ち合わせでプランが出てくる予定。
宅配ボックスは,郵便ポストと一体型か連結型がよくて,
容量もほしかったから,
・パナソニックのコンボ(アーキフレームFタイプ,インターホンなし)
・ユニソンのVico100(ポストあり)+フレームスタンド
で見積り取ることになった。
でもカタログ上,パナのほうが30万円,ユニソンが13万円だったから,
施工費がプラスになることを考えると,
パナはちょっと金額面で厳しいかも。
玄関のポーチ部分に立てる感じでつけるから,うちは前入れ前出しタイプ。
ちなみに表札は出さない。
そのかわりに真鍮とかで家紋じゃないけど,エンブレム作ってつけるとか考えてる。
たとえば「ちょうちょのマーク」とか。
打ち合わせの最後に「気密測定」の結果報告書をもらった。
C値=0.24
正直,びっくりした!
県内でも高気密高断熱にうるさい工務店なのは十分わかっていたけど,
ここまで出るとは予想してなかった。
基礎断熱じゃなくて床断熱で0.24出してくるとかすごい。
0 件のコメント:
コメントを投稿